週末のお昼には
グラン・プラスから歩いて10分ほど
大きなツリーと教会が目印の
サブロン広場へ行ってきました♪
細い道があちこちへ広がり
たくさんのお店や人で賑わうエリア
ウィンドウはぐるりとガーランドで囲うスタイルが定番のようで
どこのショップもレストランも可愛い飾りつけ
大きな一角を占めるマルコリーニや
老舗のヴィタメールほかお店がたくさん
インテリアショップやヴィンテージショップも
いくつか並び、向かったのはフランスにもあるFLAMANT
生花からインテリア、テーブルウェアまで
シンプル過ぎないモダンさがとても心地良いチョイス♪
聞けば拠点はベルギーの方だそうで
スペースも品揃えもひときわ大きな規模です
一つひとつのアイテムはシンプルでも
あっさりとまとめ過ぎない組み合わせや色選びがさすが
テーブルウェアやリネン類を購入できました♪
お買いものをするとお茶を頂けるスペースもあってのんびり一休み
週末のサブロン広場では、アンティーク市も開催されると聞き
予定を合わせて行ってきました
同じくブリュッセルの蚤の市として知られる
ジュ・ド・バル広場に比べるとかなり面積は小さいですが
こちらはお店ごとに扱うものの年代、分野、
水準がしっかりとしていてクオリティの高いものばかり
お店の方の知識もさすがで色々教えてもらいました
ジュエリーやグラスのほか、教会の儀式で使われるような
珍しいシルバーを扱うお店も
日が落ちるとシンプルに見えたツリーも
イルミネーションで華やかに♪
街並みもまた違って見えます
今回はこのサブロン広場で
とても良いレストランに巡り合えたので
次でお伝えしたいと思います♪